講習会 2日目

今日は昨日に続き講習会2日目です。

午前中からみっちりと講習が始まります。

昨日の講習会で作ったデータを元に用意しておいたアイテムに指導を受けなら作業します。

たくさんのアイテムが出来上がりましたが、まだまだ初歩段階しっかりとした商品に出来た段階で写真アップします。

今回購入させて頂いた業者さんは弊社からだとかなり遠方の業者さんです。

にも関わらず、弊社就業時間まできっちりと指導して下さいました。

当然講習後帰宅するのでかなり遅い時間になることは分かります。

今回の機械に限らず投資が大きな機械の場合、当然相見積もりや同等品でのお見積りを取ります。その中で検討して購入に至るわけですが、

今回弊社で購入させて頂いた業者さんは発注から、指導、まで非常に丁寧でとても信用性がありました。購入時に金額のわずかな差で安い方へ行きがちですが、今回の弊社の判断は間違いなかったと思いました。

売るだけ売ってアフターサービスが悪い業者も多く有る中、弊社のような小さな会社にはアフターサービスの充実はとても力になり安心感に繋がります。こう言った業者さんがこの先どんどん伸びて行くんだなと思います。

別に弊社で購入させて頂いた業者さん名出しNGなわけではありませんが、今の所伏せさ頂きます。

とっても対応の良い業者さんです。たくさんのお品物も取り揃えていますのでかなりの量の販売をこなしてるんじゃないかなぁと推測します。

発注から設置、講習会本当にありがとうございました。弊社担当部長も喜んでおります。

 

さて

 

 

今後ですが、1月、2月、が弊社比較的仕事が少なくなります。その間により良いお品物でご提供が出来るように試行錯誤し、練習します。

今回の導入は弊社部長から強い提案を受け、検討した結果進行する事になった案件です。

なかなか大変だと思いますが、頑張ってもらいますよ。

しかし、弊社部長さすが、自分から提案して来たこともあってとてもセンスがあるんです。

正直今回はセンスがないと上手く行かないか思います。センス次第でどのようにも変わります。同じ製作方法でもデータの作り方や経験によって仕上がりが全然違います。

今後が凄く楽しみです。

私はセンスが全くありませんので講習会時は講習どころか、機械にも近づきもしませんでした。(笑笑)

講習会が終わったら12月も半ば今年もラストスパートです、おかげさまで非常に込み合ってしまっておりますのでまずは現在の本業に集中します。

講習会 1日目

今日から2日間に渡る講習会が始まりました。

午前中は機械の組み立て 午後は使用するソフトの講習会 このソフトでデータを作る作業で

仕上がりのほとんどが決まります。

みっちりと、とても遅い時間まで丁寧に教えてくれます。

1日目終了、2日目は実際に品物を作って行きますよ。

頑張ります!!

って

講習を受けているのは弊社部長ですがね。

期待してます。

 

 

新ビジネス

さて、いよいよ新しい試み 新ビジネスの準備が整い動き出しました。今日は機械や資材の搬入がありました。思ってたより大きい機械で驚きましたよ。

これ置ける場所あるんか?(笑)

週末には講習があります。しっかり覚えてどんどんこなせるようにしたいです。

(今回のビジネス担当(企画)は弊社部長なので私は講習は受けませんが)

年々機械が増えて行って正直このスペースだとかなり仕事がやりずらくなって来ました。

近々一部増築か移転か考える必要があるかなぁ。

しかし仕事の幅が増えて楽しみです。

ベースボールデザインTシャツ(トナー転写)

ベースボールデザインTシャツ

プリントはトナー転写  このプリント方法は色数が増えても料金に変動はありません。

プリントサイズの大きさ、プリント箇所数、製作数量で金額が決まります。

弊社では状況に応じて一番最適なプリント方法をご提案させて頂きます。お気軽にご相談下さい。

 

 

チームロゴプリント(持ち込みバッグ)

お子さんが通う剣道部のチームロゴをプリントしたいとご依頼を頂きました。

アップでどーぞ。 しっかり生地に食い込んでます。

 

今回使用したプリントシートは低温圧着用(撥水加工)にも使用出来ます。

バッグやプリント素材が高温に弱い場合低温で圧着出来ます。革製品も低温圧着です。

水着や撥水加工が施された物にプリントする場合は高温圧着です。

ロゴデザインを頂いたのでこちらも弊社サンプルにプリントしました。

ロゴデザインに影をつけてかつゴールドマグカップ使用する事で高級感がありますよ。

ご利用頂きありがとうございました。

 

オリジナルブランケット

弊社ブランケットのプリントもしております。

こちらのブランケットサイズは1000×1400㎜ 特大サイズです。

フルカラープリント印刷もばっちり綺麗に出ますよ。

昇華転写プリントでの製作なので、生地にインクが浸透します。プリント後の違和感は一切ありませんのでとても触り心地も良いです。

弊社ではプリント製作を全て国内で行っております。
体に触れる物でもありますので安心してご提供出来るように

エコテックス規格100をクリアしたインクを使用しております。

繊維製品など、身体に有害な物質が含まれていないことを証明する
全世界共通の試験・認証システムです。
製品分類Ⅰは、肌が敏感とされる36ヶ月までの乳幼児が触れる
繊維製品に対する安全性を認証するものであり、最も厳しい基準です。

デザインは いつもお世話になってるPROJECT.C.K.さん

デザイン・フェスタ出店時に製作しました。インパクトありますよー。

現在業者様から冬コミに向けて 1000×700㎜サイズのブランケット 700枚 ご発注頂いてます。

頑張ってプリントしますよ。

トナー転写プリントの実力

トナー転写プリントのプリント画像です。

 

大きさの比較が出来るようにボールペンを置いてあります。

どーですか。とても細かな線まで綺麗にプリントされています。

弊社で使用するトナー転写機プリンターはメーカー純正品 洗濯堅牢度、摩擦堅牢度共に5級を取得しています。

プリント後の品質も自信を持って提供しています。

 

PROJECT.C.K. さん 2019カレンダー

いつもお世話になっているPROJECT.C.K. さんがカレンダー・ネックウォーマー・ステッカーを送って下さいました。

いつもありがとうございます。ネックウォーマーのプリントも綺麗ですねー。

ステッカーはiPadにでも貼ろうかと。

カレンダーとっても嬉しいです。大事に使います。

弊社で製作出来るアイテムはご発注頂いております。

ものすごいインパクトのあるデザインでどんなアイテムにもプリントするだけで格段に商品価値が上がります。

「11月10日(土)・11日(日)に
東京ビッグサイト[西館]で開催されるアートとデザインの祭典
インターナショナルアートイベントデザイン・フェスタに出展します!!」

とても素晴らしいアイテムが沢山ありますので是非とも足をお運び下さい。

忙しくて行けない方には通販もやってますよー。

https://item.rakuten.co.jp/takara-jiang/c/0000000456/

要チェックです。

満蒙焼肉ラーメン 暖簾製作

満蒙焼肉ラーメン暖簾弊社で製作させて頂きました!!

先日ラーメンを頂きにお伺いした際にこんな企画がありました。

これは面白い企画だと思い弊社も少しではありますが協賛させて頂きました。しっかり名前も載せて頂き、かつ、製作のご依頼も頂き本当にありがとうございます。

こちらの会社は本当に毎回面白い企画を準備してお客様にまた御来店頂けるように色んな企画をしますね。

月変わりのラーメンも全てクオリティが高く関心しますが、今月の満蒙焼肉ラーメンは思い入れが違いますね。

今月は従業員とお昼にお伺いさせて頂きます。

こちら岳さんの満蒙焼肉ラーメンへの思い 興味のある方はご覧下さい。

満蒙ランチョン

オリジナルなものづくり —布地への特殊印刷ファインテック—